春日村の茶畑

春日村に茶畑が一望できる遊歩道「天空の遊歩道」が整備されたと知り、GW中に見に行ってきました。 春日村と言えば、中学生の頃に学校行事で一度行ったことがありますが、茶畑があるとは知りませんでした。天気も良く、なかなかきれいな景色でした。 せっ…

アール・ヌーヴォーの装飾磁器 ヨーロッパ名窯 美麗革命!

4月29日に岐阜県現代陶芸美術館で開催中の「アール・ヌーヴォーの装飾磁器 ヨーロッパ名窯 美麗革命!」(2015年12月19日~2015年5月8日)を見てきました。陶磁器の興味のない人でも名前くらいは知っている、セーヴルやロイヤル・コペンハーゲン、マイセン等…

超絶技巧!明治工芸の粋

ちょっと前になりますが、11月7日に岐阜県現代陶芸美術館で開催中の「超絶技巧!明治工芸の粋」(2015年9月12日~2015年12月6日)を見てきました。 大分前に本屋さんで立ち読みして気に入って買った別冊太陽「明治の細密工芸: 驚異の超絶技巧!」。明治の細…

小さな藤田嗣治展

岐阜県美術館で開催中の「小さな藤田嗣治展」を見てきました。藤田のアトリエ兼住居に飾られ、今まで公開されていなかった、手のひらサイズの小さな作品が今回の目玉です。 本当に可愛らしいミニチュアサイズ!"Pour Kimiyo"と書かれている作品もいくつかあ…

羊毛フェルトで猫をつくりました

ヤフオクでぬいぐるみを見ていたら、羊毛フェルトで作った猫やウサギがあまりにかわいらしく、しかもどうやら針でつつくだけで作れるらしいというので先月から挑戦していました。自分で一から作るのは初心者には難しそうなのでスターターキット(始めるのに…

オタキング騒動で真っ先に思い出した本…『堕靡泥の星』の遺書―さらば愛しき女たち

おひさしぶりです。 意外とゴシップが好きな私。 昨年はゴーストライターやら、STAP細胞やら、佐世保事件やら、やしきたかじん後妻騒動やら、興味の尽きない1年でしたが、今年は1月からオタキングの騒動が来ましたね! この騒動の愛人リストで私が真っ先に思…

23年越しのサントラ「おにいさまへ… オリジナル・サウンドトラック」

私が大好きなアニメに「おにいさまへ…」という作品があるんですが、 9/24にサントラが発売されました! 1991~1992年に放送されたアニメという事は放映から23年…こんなに時がたってからまさか初のサントラが出るとは!! 嬉しさで「涙がとまりません」*1この…

植物のアンティーク・プリント

English Botanyと言う昔の園芸雑誌のアンティーク・プリントを買ったので、額装しました。 とても色が愛らしい…! James Sowerbyという人の絵で、線は銅版画で色は手で彩色してあるそうです。描かれた薔薇はRosa tomentosaという品種のようです。 このアンテ…

美しいノート「クイールノート マーブル」

毎日日記をつけています。 今はライフのフリーダイアリーB6サイズ、色はオレンジを使用しています。FREE DIARY NOTE/B6サイズ フリーダイアリーノート【オレンジ】 D1528出版社/メーカー: ライフメディア: この商品を含むブログを見るこの日記が、もうすぐで…

乗鞍山麓五色ヶ原

7月27日に乗鞍山麓五色ヶ原に行ってきました。 公式サイト:乗鞍山麓 五色ヶ原本来ならしらシラビソコースとカモシカコースという1日かけてまわるコースがあるのですが、私が参加したのは日帰りのバスツアーなのでショートコース(シラビソコースで午後に歩…

笠置シヅ子にはまる

ちょっと前にNHKで放送されていたドラマ「ロング・グッドバイ」を見ていたんですが、 そのドラマでとある曲が流れました。 笠置シヅ子のジャングル・ブギーです。 この曲が、私にはすごくショッキングで、ちょっと不気味に感じたんですよ。 その時は何の曲か…

やながせ古本市

ハロー!やながせというイベントの一環で開催された「やながせ古本市」に行ってきました。古本ジャンボリーズという東海三県の古本屋さんのユニットの出展ブースが目当てで見に行ったのですが、ありました!気に入る本が。今日の戦利品です。 「劇と映画」と…

光受寺

墨俣にある光受寺に、梅の花を見に行ってきました。 大きなお寺ではありませんが、地元ではしだれ梅が有名なお寺です。 一番立派な梅の木で、「飛龍梅」という名前がつけられています。 私は初めて見に行ったのですが、結構梅の花を見に来ている方がいました…

降臨!神業絵師 伊藤彦造という男

弥生美術館に「降臨!神業絵師 伊藤彦造という男」を見に行ってきました。 伊藤彦造は、高校生の頃からずっと大好きな画家の一人です。 弥生美術館では何回か伊藤彦造展が企画されていますが東京まではなかなか行けず、先生がお亡くなりになった2004年に小企…

ミニ万年筆

ミニ万年筆を入手しました。まずJPレピーヌのATTILA。 JPレピーヌらしい個性的なフォルムと美しい色! 翡翠みたいで綺麗です。 鉄ペンですがなかなかすべらかな書き味。次にコンウェイ・スチュワートのDinkie。 写真では分かりづらいのですが、複雑な模様で…

ペン習字・11月の添削が帰って来た。

実は11月からパイロットのペン習字を始めました。系統はBです。 パイロットペン習字通信講座 きれいな字になろう! 初めて提出した添削課題が返ってきました! 見るのはちょっとドキドキとしましたが、初めてにしてはまあまあ? 点数は80点でした。 自分でも…

高橋真琴個展 真琴の聖少女たち~天使の夢~

昨日、高橋真琴先生の個展を見に行ってきました! 場所は例年通り、ギャラリー小さい芽〜夙川〜で開催されています。どれも素敵な絵で、うっとり。 先生の在廊日だったので、先生の画集『MACOTOPIA 高橋真琴 喜寿記念画集』を持参してサインをしても頂きまし…

細美研ぎ、すごい。

ほそーい線が引ける万年筆が欲しくて買ってしまいました。セーラー万年筆のプロフェッショナルギアスリム細美研ぎです。 この万年筆は軸が偏光パールレッド1種類しかないですが、なかなかいい色です。早速、書いてみました。 上が0.3mmボールペン。 下が…

ペンクリニック

今日は東急ハンズ名古屋店でペンクリニック*1があったので行ってきました。大学入学祝いにもらったセーラーのプロフィット21のペン先を曲げてしまったので、それを直してもらいたかったのです。今回のペンドクターは川口明弘氏。万年筆ファンにはとても有名…

オディロン・ルドン 夢の起源

岐阜県美術館で開催中の「オディロン・ルドン 夢の起源」という展覧会を見てきました。 岐阜県美術館はルドンの絵を集めているので常設展でも見られるわけですが、ルドンの初期の作品やルドンに影響を与えた人の絵も展示される等、まとまった回顧展はめった…

「ミケランジェロ展」と「村上芳正展」

前回の記事に引き続き、東京旅行の話です。 二日目(9/22)はせっかく東京に来たという事もあって、東京で開催中の展覧会を二つ見に行きました。 一つ目は国立西洋美術館で開催中の「ミケランジェロ展」。 ミケランジェロはそこまで好きではないんですが、こ…

イベント「第2弾!本当にあった90年代ホラー漫画ブームの怖い話」に行ってきました。

出不精の私ですが、めずしく一泊二日の東京旅行に行ってきました! 第一日目(9/22)、今回の旅行の最大の目的でもあった稲垣みさお先生&呪みちる先生のトークイベント「第2弾!本当にあった90年代ホラー漫画ブームの怖い話」に行ってきました。 第1段が7/2…

リベルテ オードリー・ヘプバーン

前回の記事に書いた、「リベルテ 万年筆 テーマ別エディション オードリー・ヘプバーン」、どうしても忘れられずに悩んだ挙句、買ってしまいました! まず紙袋が素敵。 裏と表でプリントが違います。 万年筆の入っている化粧箱。 光沢のある白色。 万年筆本…

万年筆

昨日は、名古屋にある三光堂さんに行ってきました。 ここは万年筆の品ぞろえが良いと評判なのです。 久々に万年筆が欲しくなって、本当は丸善栄店に行こうと思っていたのですが、9/27日に移転先オープンという事であきらめ、普通に東急ハンズでも良かったん…

中谷宇吉郎の森羅万象帖展

今日は世界のタイル博物館で開催されている企画展「中谷宇吉郎の森羅万象帖展」を見たくて、常滑に行ってきました。 せっかく常滑に来たので、町を少し散策。 なかなか雰囲気のある街並みで、素敵ですね。路地が曲がりくねっていて面白いです。 でっかい招き…

今日は、蓮の花を見に行ってきました。 そんなに広くないハス園ですが、これから充実させていく計画のようで、複数の品種があってよかったです。 それでは写真でも。 オーソドックスな蓮。 白色の蓮。 花びらがかわいい。 淡い色がきれい。 咲いているのもい…

夜叉ヶ池登山

昨日、前々から行ってみたいと思っていた、夜叉ヶ池に行ってきました。 夜叉ヶ池 - Wikipedia ネットで調べたら初心者向きのコースとあったけれど、登山は中学生の頃に登った伊吹山くらいの私には、かなりしんどかったです^^; では、夜叉ヶ池までの道中の写…

「編むエアカーフ」装着完了!

最近、車を買い換えました。 新しい車のハンドルの握り心地がしっくりこなかったのと、母の車の革巻きのステアリングがうらやましくて、カバーをする事に。 しかし、簡単に装着できるカバーはハンドルが太くなりすぎる感じがして「編むエアカーフ」ってのを…

にょろにょろ

家の敷地内でヘビを発見!! 最近、よく見る。これくらい小さいと、かわいい(^o^)

リヒテンシュタイン 華麗なる侯爵家の秘宝 & 加藤まさをの乙女デザイン展

昨日、京都市美術館で開催中の「リヒテンシュタイン 華麗なる侯爵家の秘宝」とJR京都伊勢丹内にある美術館「えき」で開催中の「加藤まさをの乙女デザイン」を見に行ってきました。 京都市美術館へは行きは贅沢して京都駅からタクシーを利用したのですが、そ…